紙のソムリエ

縞模様のファンシーペーパー『リ・シマメ』

紙のソムリエ

さりげない縞模様で印刷に深みを。『リ・シマメ』を活用しよう

「リ・シマメ」は、紙の表面に“縞(しま)”のような紙目がうっすらと浮かぶ、非塗工タイプのファンシーペーパーです。
「縞(しま)×目(め)」という名の通り、シンプルでありながら存在感のある風合いが特徴で、ナチュラルな印象とモダンさのどちらも兼ね備えています。紙自体に表情があるため、装飾をしすぎずにデザインの雰囲気を高めたい場面で多く選ばれる人気の用紙です。

リ・シマメは、非塗工の紙に縞模様のような独特の紙目が入ったファンシーペーパーで、自然素材を思わせる優しい風合いが魅力です。
縞のパターンは強すぎず控えめで、視覚的なリズムを生みながらもデザインを邪魔しません。
ナチュラル系・クラフト系の印刷物だけでなく、洗練されたミニマルデザインにも馴染む汎用性の高い用紙です。

特徴・質感・印刷&加工対応

  • 縞模様の紙目がつくる独特の立体感
     うっすらとした縞の表情が、紙に深みを与えます。

  • 非塗工のナチュラルな肌感
     ざらっとしたマットな仕上がりで、温かい印象に。

  • 印刷適性◎
     文字・線画がきれいにのるほか、縞目を活かしたデザインも人気。

  • 加工適性も高い
     箔押し・スジ入れ・型抜きなど幅広く対応。

  • デザインの引き算が成立する紙
     シンプルな構成でも十分に“映える”素材感。

厚さ・連量と用途

控えめな模様で“素材感”を演出したい方にぴったりの『リ・シマメ』。
シンプルな中に個性を出したい印刷物、ナチュラルで上品な雰囲気を求める紙好きな方にぜひ使っていただきたい一枚です

・80kg~100kg:リーフレット、ポスター

・130kg~180kg:表紙、ポストカード、タグ、DMに

・230kg:名刺、カード、パッケージ台紙に最適

カラーバリエーション

カラーバリエーションは3種類でよパキッと白いウルトラホワイトからクリーム色が印象的な
白までグラデーションになってます! 
私のお勧めはウルトラホワイトにスミ(黒)の印刷です! 
文字がより鮮明に浮かび上がるので印象を与えること間違いなしです! 

まとめ:こんな方におすすめ

  • 紙の風合いをしっかり感じられる素材を使いたい

  • 縞模様のさりげない表情で個性を出したい

  • ナチュラル×モダンを両立した印刷物を作りたい

  • ブランドカードやタグを上質に仕上げたい

  • 非塗工ならではの柔らかな質感を活かしたい

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

Top