幅広い用途に活躍する万能印刷用紙『マットポスト』 紙のソムリエ 2025.10.17 幅広い用途に活躍する万能印刷用紙。『マットポスト』の特徴と活用法 目次 マットポストとは?特徴・質感・印刷&加工対応・活用シーン厚さ・連量と用途まとめ:こんな方におすすめ最近の投稿 マットポストとは? マットポストは、上質紙に微塗工を施した微塗工印刷用紙で、表面をマット調に仕上げています。コート紙のような強い光沢はなく、しっとりと落ち着いた質感が特徴。文字が読みやすく、カラー印刷も鮮やかに表現できるため、商業印刷物の定番用紙として広く採用されています。 特徴・質感・印刷&加工対応・活用シーン 特徴:光沢を抑えたマット仕上げで、落ち着いた雰囲気を演出質感:しっとりとした手触りで上品な印象印刷適性:カラー印刷に優れ、写真やグラデーションも美しく再現加工適性:箔押し・PP加工・型抜きなどの加飾とも相性が良い活用シーンの例会社案内や製品カタログポスター・パンフレット高級パッケージ・台紙DMやリーフレット 厚さ・連量と用途 マットポストは幅広い連量ラインナップを持ち、用途によって選択が可能です。135kg〜160kg:カタログ表紙、ポスター180kg〜220kg:台紙、カード、名刺など260kg:パッケージ用途に まとめ:こんな方におすすめ 落ち着いた質感で上品な印刷物を作りたい方写真やデザインを鮮やかに表現しつつ、反射を抑えたい方パッケージやパンフレットなど、多用途で使える定番紙を探している方 こちらからご購入いただけます! 株式会社立川紙業五十嵐 広治(いがらし こうじ)日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営・コーポレートサイト/ブログの制作・更新・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。 最近の投稿 幅広い用途に活躍する万能印刷用紙『マットポスト』 落ち着いた質感と印刷適性の両立『TOマット』 品のあるナチュラルな質感を実現『サンマット』 TP通信 511号 TP通信 510号 美しい平滑性と高白色『サンサンケント』 ナチュラルで上品な仕上がり『サンシオン』 落ち着いた質感『モンテシオン』 地元・立川から生まれたアパレルブランド『〒190』|地域と人をつなぐ 【出展告知】『諏訪の森MARKET 夏祭り(7.12)』に参加します! Facebook Youtube Line Instagram