紙のソムリエ

ラフ・グロスで映える発色『Mr.B』

紙のソムリエ

Mr.Bとは?マットな質感と高発色を両立した高級印刷用紙

「Mr.B(ミスタービー)」は、紙本来の美しい表情を保ちつつ、印刷適性をしっかり追求した高級塗工印刷用紙です。
マット調でしっとりとした肌感がありながら、「ラフ・グロス」シリーズとして印刷面には高い発色・階調表現力を備えています。

Mr.Bは、マット調塗工紙の中でも特に“発色の良さ”と“しっとり感”を両立した印刷用紙です。
紙表面の微細なコーティングにより、光沢を抑えながらもトナーやインキの定着性を高め、
画像の階調・立体感を損なわずに印刷することができます。

特徴・質感

  • しっとりマットな質感:紙表面にややラフな手触りがあり、上品で落ち着いた印象に。

  • 発色が美しい:インキのノリが良く、写真・イラスト・グラデーションも自然に再現。

  • 印刷後のトーンが柔らかい:反射を抑え、光沢紙にはない“穏やかな表現力”。

  • 加工性が高い:折り・箔押し・型抜きなどの二次加工にも適しています。

  • 用途の幅が広い:パンフレット、冊子、リーフレット、ラベル、DM、パッケージなど。

厚さ・選び方と用途

 Mr.Bの用途は厚さにより変わりますので参考までにどうぞ! 
90kg~110kg:リーフレットなど軽量で加工しやすい印刷物に

135kg~180kg:カード、ラベル、冊子の表紙などに

カラーバリエーションについて

厚さがわかったあとはカラーバリエーションが3つありますのでお選びください!

パリッとした白さが際立つ色『スーパーホワイト』
優しいナチュラル感ある『オフホワイト』
ちょうど2色の真ん中である『ホワイト』

どれも選びがいのあるホワイト系の色ですのでお楽しみください! 

まとめ:こんな方におすすめ

  • 品質感・ブランドイメージを重視した印刷物を作りたい方

  • 写真も文字もバランスよく見せつつ、光沢による反射を抑えたい方

  • メニュー表・企業案内・カタログなど、印刷物の仕上がりにこだわる方

  • 書き込み・手配り・特徴的な質感を求める用途に使いたい方

株式会社立川紙業
五十嵐 広治(いがらし こうじ)

日本洋紙板紙卸商業組合 認定「紙営業士」
株式会社立川紙業/ECサイト「紙もっと!」管理人

紙とともに育ち、紙を愛し、紙の魅力を伝えることを仕事にしています。現在は、株式会社立川紙業にて以下を中心に活動中

・ECサイト「紙もっと!」の企画・運営
・コーポレートサイト/ブログの制作・更新
・InstagramやyoutubeなどSNS運用による情報発信

全国の印刷会社・デザイナー・個人ユーザーに向けて
紙の楽しさ・奥深さを日々発信しています。

Top