ミシン・筋押し加工について 2024.06.17 ミシン目加工とは回数券やチケットなど紙を切り取りやすくするために点線(ミシン目)を入れる加工です。加工を入れることによってハサミを使わずに紙を切り取ることができます。 こちら立川紙業が導入しているHorizonの『VP-66』で、もう一台『VP-66A』も導入して2台が稼働しております。 ミシンの刃が回転する時に紙にミシン目を入れることができる機械です。 紙はお客様の希望サイズに断裁された後に、一枚一枚ミシン加工を行っていきます。こちらの写真は紙が一枚一枚送られている様子です。 ミシンを実際に入れている様子です。この回転する刃を変えることにより通常のミシン、より細かいマイクロミシン、筋押しを入れることができます。 途中でミシン加工を止めるミシン加工など、ミシン加工と言っても様々あるので用途に応じてご相談ください。 紙を注文する お問い合わせ 最近の投稿 和紙のような質感で水にも強い『和紙調ユポ WSFL110』 貼って剥がせる透明シート『ユポ 透明吸着 XAD1101』 【出展告知】『諏訪の森MARKET 秋祭り(11.2)』に参加します! 光を通す素材『LIMEX 半透明ハード』とは? しっかりしたコシ『LIMEX 白色ハード』 やわらかな白色と高級感『LIMEX 白ソフト』 高級感ある布調の紙素材『ダイヤボード』 表紙に最適な紙クロス『シルバーボード』 幅広い用途に!万能印刷用紙『マットポスト』 落ち着いた質感と印刷適性の両立『TOマット』 Facebook Youtube Line Instagram