紙もっと

紙のソムリエ

シルバーの輝きで差をつける『オフメタル銀』

『オフメタル銀』は、印刷適性に優れた銀色のメタリック紙。 光沢感がありながらもオフセット印刷に対応し、DMやパッケージに最適な特殊紙です。
紙のソムリエ

繊細な風合いとやさしい『玉しき』

和紙のような繊細さと洋紙の扱いやすさを併せ持つファンシーペーパー『玉しき』。 印刷適性や用途、やさしい色味の魅力をご紹介します。
紙のソムリエ

和紙タック:金 上品な風合いの高級ラベル

和紙タック 金は、和紙の柔らかな質感に上品な金の光沢を加えた高級ラベル素材。和菓子・日本酒・ギフト商品などに最適で、箔押し加工にも対応します。
紙のソムリエ

透明PET #50|高透明・高強度のシール素材

透明PET #50(溶強GB 厚口B)は、強粘着タイプの溶剤系粘着剤を使用した高透明PETフィルムラベル。耐水・耐久性に優れ、化粧品ボトルや機器ラベルなど幅広い用途に対応します。
紙のソムリエ

ZINEにぴったりな非塗工紙『タブロ』とは?

ざらついた手触りと落ち着いた色味が魅力の非塗工紙『タブロ』。 情報紙やZINEなどで活躍する紙の特徴・用途・厚さ展開を詳しく紹介します。
紙のソムリエ

落ち着きと深みの『江戸古染』!魅力とは?

日本の伝統色を再現した『江戸古染』。 落ち着きのある色味と扱いやすい質感が特徴の色紙で、招待状や名刺など和の印象を与えたい印刷物に最適です。
紙のソムリエ

1888年に英国で誕生『コンケラーレイドN』

『コンケラーレイドN』は、透かしと罫線模様が特長の高級ファインペーパー。 筆記にも印刷にも対応し、名刺・封筒・賞状などに最適。上品な風合いでブランド価値を高めます。
紙のソムリエ

間伐材を有効活用『エコ間伐紙N』

『エコ間伐紙N』は、国産間伐材をパルプ原料に活用した環境対応型の印刷用紙。やさしい白さと高い印刷適性で、パンフレットや冊子におすすめです。
紙のソムリエ

イタリアの美意識を紙に『FAVINI TOKYO』

『FAVINI TOKYO』はイタリアの製紙メーカーFAVINIが手がけた高級ファインペーパー。 洗練された質感と都会的な色合いで、ブランディングや名刺に最適です。
紙のソムリエ

高級感ある布調の紙素材『ダイヤボード』

ダイヤボード(DB)は190kgの厚口紙クロス。 布調のエンボス加工が高級感を演出し、パッケージや台紙、什器など幅広く活用できます。耐久性とデザイン性を兼備。
紙のソムリエ

表紙に最適な紙クロス『シルバーボード』

『シルバーボード(SB)』は、厚紙ではなく200kg前後の紙クロス。 独特なエンボス模様が特徴の紙クロスペーパー。表紙に最適な紙クロスになります。
TP通信

TP通信 510号

立川紙業が発信している『TP通信510号』を定期更新します。 今回の使用紙はOKアドニスラフ80です! 
Top